前の10件 | -

菅流アピール「現場重視」…宮崎視察→街頭演説(読売新聞)

 菅内閣発足後最初の週末となった12日、菅首相は口蹄疫(こうていえき)被害が拡大する宮崎県を視察後、とんぼ返りで帰京して参院選に向けた街頭演説を始動させるなど、精力的に現場を飛び回った。

 一方で、記者団とのやりとりは、鳩山前首相時代と比べてぐんと減っている。

 首相は12日朝、自衛隊機で羽田空港を出発して宮崎入り。宮崎市内の畜産農家を視察し、宮崎県庁で東国原英夫知事らと会談した。

 「一日も早く感染拡大を止めなければいけない」。首相は記者団に強調し、政府の迅速な対応をアピールした後、わずか4時間で慌ただしく自衛隊機に戻った。

 羽田からはすぐに東京・新宿のJR新宿駅前に向かい、首相就任後、初の街頭演説に臨んだ。民主党の枝野幹事長をかたわらに、「民主党政権として挫折を乗り越え、原点に立ち戻って、日本の閉塞(へいそく)状態を打ち破るために頑張り抜きたい」と訴えた演説はお得意の絶叫調で、力がこもった。

 首相はこの後、民主党本部入りし、安住淳選挙対策委員長らと会談。参院選に向けた広報戦略などを打ち合わせるためで、有権者へのアピール戦術を練った。

 ◆記者団への対応激減、鳩山時代から一変◆

 一方で、首相の記者団とのやりとりは、鳩山前首相時代から一変している。宮崎では、口蹄疫問題以外の質問には、「また(別途)答える場面がある」とほとんど答えなかった。

 平日に首相官邸などで記者団の質問に答える「ぶら下がり取材」も、前首相時代に比べ、大幅に時間が短縮。1回あたりの時間は鳩山前首相の約半分だ。就任後初の9日こそ約7分間だったが、10日は約3分間、11日は約4分間に縮んだ。

 首相は、前首相が応じていた朝の取材も受け付けない。記者団が声をかけても、いちべつして「おはよう」と一言返すだけだ。

 首相周辺からは「鳩山前首相が退陣に追い込まれた原因の一つは頻繁にぶら下がり取材に応じたことだ。首相本人が言ったことは修正できない。取材に応じて良いことなど一つもない」との声が出ており、「一方通行」の方が得策だと考えている様子がうかがえる。

10人不明の長崎沖漁船沈没、船内から2遺体(読売新聞)
国債発行「着実に縮減」=44兆円上限、消費増税早急に具体化−財政健全化計画(時事通信)
国富町でも初の事例=牛3頭に症状―宮崎県口蹄疫(時事通信)
連続女性暴行の男に懲役30年=「再犯の可能性」指摘―大阪地裁(時事通信)
亀井氏後任の金融・郵政改革相に自見幹事長(読売新聞)

<大阪市営地下鉄>人身事故で4万人影響 早朝の御堂筋線(毎日新聞)

 7日午前6時25分ごろ、大阪市阿倍野区昭和町1の市営地下鉄御堂筋線昭和町駅で、なかもず発千里中央行き電車(10両編成、乗客約290人)に男性がはねられ即死した。大阪府警阿倍野署によると、男性は阿倍野区内に住む男性(78)とみられ、ホーム端の階段から線路に下りたという。

 御堂筋線は上下とも約50分間運行を見合わせ、計14本が遅れて約4万人に影響した。【鳴海崇】

【関連ニュース】
南海高野線:快速急行にはねられ高1女生徒が死亡…大阪
降雨:西日本で土砂崩れ、通行止め
文楽列車:奈良へ 平城遷都記念
JR西日本:福知山線、姫新線などで運転見合わせ 各線で遅れも
強風雨:西日本各地で 大阪で駅外壁板や屋根落下、和歌山ではカヌー転覆

スズキの「スカイウェイブ」をリコール(読売新聞)
鳩山首相、小沢氏と再会談=民主の退陣論やまず(時事通信)
鳩山首相「身を引くことが国益」(産経新聞)
菅代表就任なら消費増税に踏み込みも 参院マニフェスト(産経新聞)
枝野幹事長「新内閣を全力で支える」(産経新聞)

【新・関西笑談】サッカーに乾杯(2)元日本代表FW 西澤明訓さん(産経新聞)

 ■勝負にこだわり熱中した子供時代 Jリーグ発足しプロを意識。

 −−サッカー始めたきっかけは何だったのですか

 西澤 何でなんだろうなあ。出身が静岡の清水というサッカーどころで、環境的なものもあったと思います。ガキの頃から絵に描いたような(ドラえもんの)“ジャイアン”的な存在で、気がついたときにはサッカー部に入っていました。小学校に入ってクラスや学年のやんちゃな方の仲間、友達がサッカー部に先に入り、「じゃ、俺も入ろうかな」という流れだったと思うんですけど。

 −−サッカーがうまいと尊敬されたのでは

 西澤 まあ、えらいというわけではないが、クラスの中心には、いられた。足もそこそこ速い方だし、身体もまあまあ大きい方だったですしね。

 −−小さいころからFWだったのですか

 西澤 昔はポジションなんてあってないようなものでしたから。でも、ボールのところに常にいました。得点も取ってましたね。

 −−サッカーにのめりこむようになった理由は

 西澤 試合をやって勝ったら嬉しいし、負けたら泣くぐらい悔しくて。その辺ですかね。(負けん気が強かった?)そうじゃないですかね。

 −−子供の頃から将来はプロに、と思っていたのですか

 西澤 思ってましたよ、海外に行ってでもプロになるって、サッカー始めたときから。当時はJリーグはなかったのですが、テレビで「(三菱)ダイヤモンドサッカー」という番組があって、(ドイツの)ブンデスリーグとかやっていたのを見ていました。それで、「サッカーのプロになるには、ドイツ行かなきゃいけねぇんだ」って。

 −−憧れの選手はいましたか

 西澤 いやー、いなかったですね、当時は。もう少し年をいかないと。そんなにサッカー自体もよくわからなかったし、ただ「プロになりてぇ」と思っただけで。

 −−実際にプロになることを意識したのは

 西澤 やはりJリーグができたときですね。僕が高校1年のとき。それまでは進学も考えていたが、プロの世界でやりたいと。

 −−選んだのは、地元の清水ではなく、セレッソ大阪(C大阪)だった

 西澤 何チームか、お話はいただいたのですが、いろいろなことがあり、大阪という町で頑張ってみようと。同じタイミングで、セレッソがJリーグに上がった年でもあったし、タイミングも良かった。すごく熱心に誘っていただいたというのもありましたね。それにモリシ(森島寛晃さん=静岡・東海大一高出身、現C大阪アンバサダー)とか、静岡で僕が高校サッカーを見ていた世代の選手がいて何か親近感がわいたというのもありました。

 −−不安は

 西澤 全くなかったことはないですけど、期待というか、自信もありました。でも、すぐにへし折られました。(聞き手 月僧正弥)

【関連記事】
日本代表戦「見たい」過半数割れ 龍馬、カズ投入でてこ入れ
W杯どんな辛口? ロマリオ様のツイッタ−で読もう
日本、U−19も決勝で韓国に敗れる
フェー氏がハンブルガーSVの監督に就任
チアガール丸高愛実ら、本田圭佑にエール
虐待が子供に与える「傷」とは?

板橋の資産家夫婦殺害1年 絞り込めぬ犯人像(産経新聞)
東京都監察医務院、解剖遺体に器具置き忘れ 火葬で発見、謝罪(産経新聞)
<平塚タクシー強殺>駅乗車の客が事件に関与疑い(毎日新聞)
<口蹄疫>「殺処分奨励金」評価全額支払い方針 農相が表明(毎日新聞)
携帯電話1号機も展示「MOBILE TIDE 2010」(Business Media 誠)

<滑落>80歳の男性が死亡 京都の鷲峰山で(毎日新聞)

 18日午後1時40分ごろ、京都府和束町原山の鷲峰山(じゅうぶせん)(標高682メートル)で、山歩きに来ていた男性6人グループのうち2人が山道から滑落し、堺市北区の無職、山本和雄さん(80)が約100メートル下の岩場まで落ち、全身を強く打って死亡した。もう1人の男性(68)は約5メートル下の木に服が引っかかり軽傷。

 府警木津署によると、6人は68〜80歳。午後1時ごろから鷲峰山行者道と呼ばれる約4キロの周回コースを歩いていた。道幅は1メートル足らずで、2人は何らかの理由で足を滑らせたらしい。【山田尚弘】

【関連ニュース】
巻機山:男女5人を救助 新潟・群馬県境の遭難
不明:奈良・大峰山系で63歳男性 ヘリでも発見できず
山岳遭難:63歳男性戻らず 奈良・大峰山系に1日入山
滑落:各地で相次ぐ 富士山、谷川岳で計2人死亡2人重傷
山岳遭難:北ア・白馬岳で男性の遺体収容 稜線から滑落か

ダイヤ鑑定 元社員「一律に甘く」 多い日は100個以上(毎日新聞)
朝鮮学校の教育活動確認作業部会発足 高校無償化で大阪府(産経新聞)
【from Editor】鳩山予算が3回続くと…(産経新聞)
小沢氏、再度不起訴へ=週内にも最終協議―陸山会虚偽記載・東京地検(時事通信)
聴覚障害の補充裁判員、「支障なかった」(読売新聞)

4か月次男虐待、激しく揺さぶり重体…札幌(読売新聞)

 生後4か月の次男の頭を揺さぶって脳に重傷を負わせたとして、札幌白石署は23日、札幌市白石区栄通17、建設作業員堤彰吾容疑者(20)を傷害容疑で逮捕した。

 次男のほおには青あざなどもあったといい、同署は堤容疑者が日常的に虐待を加えていたと見て調べている。

 発表では、堤容疑者は2月から4月19日にかけて、自宅で次男の足をつかんで逆さづりにしたり、高く放り投げたりして頭を激しく揺さぶる暴行を加え、脳に硬膜下血腫などの損傷を負わせた疑い。

 4月19日午前、次男がぐったりしているのに気づいた堤容疑者が妻(20)に電話し、妻が119番した。搬送時、次男は意識不明の重体で、頭を強く揺さぶられて脳に損傷を負う「乳幼児揺さぶられ症候群(SBS)」と診断された。約1か月前から発症していた可能性があるという。

 同署によると、堤容疑者は妻と長男(1)、次男の4人暮らし。同容疑者は「泣き声がうるさかったので、寝かしつけるために激しく揺さぶったことがある」と供述し、容疑を認めているという。

ゆうちょ銀、近畿8100人分の顧客申込書紛失 口座番号など記載(産経新聞)
春の野草に舌鼓 赤羽自然観察公園でイベント(産経新聞)
横転車にトラックが突っ込み男女死亡 栃木の国道(産経新聞)
トイレに拳銃置き忘れ=鉄道警察隊の女性巡査長−兵庫(時事通信)
【中医協】11項目の改定結果検証項目案を大筋了承−総会(医療介護CBニュース)

「無過失補償制度」や「介護環境整備」盛り込む−民主マニフェスト素案(医療介護CBニュース)

 民主党の「国民生活研究会」(中野寛成会長)は4月21日、医療・介護・年金分野を担当する第一分科会の会合を開き、夏の参院選マニフェスト作りに向け最終調整に入った。会合では、同分科会がまとめた素案を基に、細かい表現などについて詰めの作業が行われた。素案には、医師の過失の有無にかかわらず金銭補償をする無過失補償制度の検討や介護環境の整備などが盛り込まれている。

 素案は、医療と介護分野だけで11項目。具体的には、▽医療提供体制の整備▽医療の安全安心▽予防医療の推進▽感染症等の対策▽アレルギー・化学物質対策▽メンタルヘルス▽歯科医療改革▽終末期の環境整備▽介護労働者の処遇改善▽要介護認定の見直し▽介護家族支援対策―。

 医師不足の解消については、一歩踏み込んだ内容となった。昨年の衆院選マニフェストでは「OECD(経済協力開発機構)加盟国平均の人口当たり医師数を目指し、医師養成数を1.5倍にする」と具体策を示したが、今回の素案では、増えた医師が地域医療を担える体制づくりも含んだ内容になっている。「医療提供体制の整備」の項目には、2012年度の診療報酬改定の「増額」も明記された。    
 「医療の安全安心」の項目には、医療従事者が訴訟リスクを恐れて「委縮医療」が生じていることを問題視し、無過失補償制度の導入を検討課題に挙げた。介護分野では、介護労働者の処遇改善だけでなく、「介護疲れの家族のために」という表現を使い、介護家族への支援を打ち出している。  

 同分科会は素案に、この日の議論に基づく修正を加え、最終案として同研究会に報告する。


【関連記事】
医師養成数目標の見直しで合意−民主党第二分科会
混合診療解禁などで意見交換−民主党国民生活研究会総会
医療分野の素案明らかに−民主党参院選マニフェスト
医療・介護を「リーディングインダストリーに」―産業競争力部会
医療・介護などの規制改革へ向け分科会新設―行政刷新会議

<ブラジル野菜>日系人ら栽培に成功 岐阜(毎日新聞)
リゾートトラスト、高級老人ホーム運営会社を買収(医療介護CBニュース)
ドラッグアンドドロップで楽々画像をコンバートできる『Photo Magician』
ほう助で無職少年を検察官送致=石巻3人殺傷事件−仙台家裁(時事通信)
プラスチック 強さ鋼並み…軽くて強度7倍 広島大チーム(毎日新聞)

発見化石は新属のクジラ=進化解明に期待−群馬(時事通信)

 群馬県立自然史博物館(富岡市)は16日、同県高崎市吉井町の鏑川から2002年に発見された化石が、新属新種のクジラと判明したと発表した。クジラは「ジョウモウケタス・シミズアイ」と名付けられ、論文は米専門誌に掲載された。
 化石は頭部や椎骨などでいずれも約1100万年前の地層から見つかった。当時は水深180〜1800メートルの海だったとみられる。
 頭蓋(ずがい)の長さは約75センチで、体長は4メートル前後と推定される。現存するクジラと比べて頭部の骨の形が異なるなどの特徴があるという。
 同博物館が既存の化石や標本などと比較した結果、化石はヒゲクジラ類の絶滅したケトテリウム科の新属と確認。群馬県の古い呼び名である上毛と発見者の同県桐生市の清水勝さんにちなんで命名された。
 国内ではこれまで、1984年に広島県で「ヒバケタス・ヒロセアイ」、94年に三重県で「イサナケタス・ラティセファルス」と名付けられた新属新種のクジラの化石が見つかっている。
 今回発見された化石は、身体の特徴が最もよく表れる頭蓋の保存状態が良く、同博物館の木村敏之学芸員は「クジラの進化の道筋を解明するのに役立つ」と話している。
 化石は17日から5月9日まで同博物館で一般公開される。 

【関連ニュース】
【特集】米アカデミー賞
特集・恐竜図鑑〜「砂丘の怪物」化石発見=1億8500万年前の草食恐竜〜
【特集】「ジャマモク」でヘルシーに! 海藻博士の奮闘記
〔写真特集〕生命の歴史 太古の生物
〔写真特集〕巨大海洋生物 ホオジロザメとその仲間

「別れ話で刺された…」 妻が夫を刺し車に飛び込み死亡(産経新聞)
第3の多能性幹細胞 がん化の危険低く 東北大大学院研究グループ(産経新聞)
胴体も女性会社員と確認=福岡県警(時事通信)
山崎さん、宇宙基地退去=同時滞在の野口さんに別れ−シャトル19日帰還(時事通信)
<野口聡一さん>誕生日にあめ 山崎さんが職人に依頼(毎日新聞)

「偽札の捜査中」点検するふり、バッグ盗む(読売新聞)

 13日午前10時50分頃、新潟県加茂市の80歳代の雑貨店主の女性から、「警察官を装った男にバッグを盗まれた」と110番があった。

 加茂署が窃盗事件として捜査している。

 同署の発表と店主の女性によると、同日午前10時頃、警察官を名乗る男が店を訪れ、女性に名刺のような物を見せた上で、「偽札の捜査をしているので現金を見せてほしい」と言った。男は女性から渡された1万円札と千円札を点検するようなしぐさをしながら、「注意してください」などと言い、約30分間雑談。女性がその場を離れたすきに、現金数万円や預金通帳、はんこなどが入った女性のバッグ二つを持って逃げた。

 男は身長約1メートル70でやせ形。30歳くらいで黒っぽいジャンパーを着て、マスクをしていた。同市内では3月上旬、偽札5枚が見つかっており、県警が注意を呼びかけていた。

入省したての農水省職員逮捕=電車内で女子大生触った疑い−警視庁(時事通信)
寝屋川女児虐待死 頭に傷、全身あざ 両親送検 父「しつけ」認める (産経新聞)
4歳次男も死亡、死者3人に…川崎火事(読売新聞)
放射線科医の地位向上に「診療報酬増を」(医療介護CBニュース)
外相と米大使が会談=普天間めぐり意見交換(時事通信)

<拉致問題>ツイッター利用して情報発信…意見広告7人の会(毎日新聞)

 ジャーナリストの有田芳生さんや大学教授らでつくる「意見広告7人の会」は31日、短文投稿サイト「ツイッター」を利用して、北朝鮮による拉致問題の解決を国内外に訴えるキャンペーンを1日から始めると発表した。

 キャンペーンでは、拉致被害者帰国の願いを込め、「Tadaima(ただいま)」のロゴマークを使ったメッセージボードを作成。賛同してくれる人にボードとともに写真を撮影してもらい、画像をサイトに掲載するなどして、拉致問題の世界的な周知を目指す。

 横田めぐみさん(行方不明時13歳)の父滋さん(77)は「世界中の関心が高まり、『ただいま』という日本語が各国で通じるようになってくれれば」と話した。サイトはhttp://twitter.com/tadaimajp。

 また、拉致被害者家族会の飯塚繁雄代表(71)らは31日、中井洽拉致問題担当相に、近く期限が切れる北朝鮮への制裁延長と強化を要請した。

【関連ニュース】
北朝鮮:韓国亡命の黄元書記、4月に訪日へ
高校無償化:朝鮮学校対象にと要請書 外国人学校ネット
高校無償化:衆院文科委が朝鮮学校を視察
北朝鮮拉致:衆院選候補の77%が回答 救う会アンケート
拉致問題:被害者家族会が蓮池透さんの退会発表

大麻所持容疑で教頭逮捕 教育長「教員にも薬物指導を」(産経新聞)
新党との連携を否定=平野官房長官(時事通信)
【あれから、15年 警察庁長官銃撃事件】(下)浮上したもう一人の男(産経新聞)
「よさの・ひらぬま新党」8日にも結成 与謝野氏離党、自民崩壊危機(スポーツ報知)
花見シーズン「桜に取りつかれる日本人」 外電報じる (産経新聞)
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。